MySQL 8.0 リファレンスマニュアル MySQL NDB Cluster 8.0 を含む

このページは機械翻訳したものです。

10.15 文字セットの構成

MySQL サーバーには、コンパイルされたデフォルトの文字セットと照合順序があります。 これらのデフォルトを変更するには、サーバーの起動時に --character-set-server および --collation-server オプションを使用します。 セクション5.1.7「サーバーコマンドオプション」を参照してください。 照合順序は、デフォルト文字セットの正当な照合順序である必要があります。 各文字セットで使用可能な照合順序を確認するには、SHOW COLLATION ステートメントを使用するか、INFORMATION_SCHEMA COLLATIONS テーブルをクエリーします。

バイナリにコンパイルされない文字セットを使用しようとすると、次の問題が生じることがあります。

次のようにしてクライアントプログラムに強制的に特定の文字セットを使用させることができます。

[client]
default-character-set=charset_name

これは通常は不要です。 ただし、character_set_systemcharacter_set_server または character_set_client と異なり、(データベースオブジェクト識別子またはカラム値、あるいはその両方として) 手動で文字を入力した場合、これらの文字はクライアントからの出力に間違って表示されたり、出力自体が間違って書式設定されたりすることがあります。 このような場合、--default-character-set=system_character_set を使用して MySQL クライアントを起動し、システム文字セットに一致するようにクライアント文字セットを設定すると、問題が修正されます。