MySQL 8.0 リファレンスマニュアル MySQL NDB Cluster 8.0 を含む
このページは機械翻訳したものです。
MySQL では、さまざまな文字セットを使用してデータを格納し、さまざまな照合順序に従って比較を実行できます。 デフォルトの MySQL サーバー文字セットおよび照合順序は utf8mb4
および utf8mb4_0900_ai_ci
ですが、サーバー、データベース、テーブル、カラムおよび文字列リテラルレベルで文字セットを指定できます。
この章では次のトピックについて説明します。
文字セットと照合順序とは。
文字セットの割り当てに対する複数レベルのデフォルトシステム。
文字セットと照合順序を指定するための構文。
影響を受ける関数と演算。
Unicode のサポート。
使用可能な文字セットと照合順序 (ノート付き)。
エラーメッセージの言語の選択。
曜日と月の名前に使用するロケールの選択。
文字セットの問題は、データストレージだけではなく、クライアントプログラムと MySQL Server との通信にも影響を与えます。 デフォルトと異なる文字セットを使用してクライアントプログラムとサーバー間の通信を行う場合、どの文字セットを使用するのかを示す必要があります。 たとえば、utf8
Unicode 文字セットを使用するには、サーバー接続後に次のステートメントを発行してください。
SET NAMES 'utf8';
アプリケーションで使用する文字セットの構成と、クライアント/サーバー間の通信に関する文字セット関連の問題の詳細は、セクション10.5「アプリケーションの文字セットおよび照合順序の構成」およびセクション10.4「接続文字セットおよび照合順序」を参照してください。